アルパカフェ
- 2014/05/28
- 16:00

高知はもう夏日記録しておりますが暑いとぐんぐんに体力奪われますがな自宅警備員気味のインナーアスリートのアタイは本当に体力ナッシングに、加えて☆現在過去年の中で最高体重をマークしさらに進化し続けておるのです。(>'A`)>ウワァァ!! パリーン ←鏡割ってるで、もうホンイキで何とかしようと思っちょる。。。で、体にいいスムージーを飲みたいと思いましてアルパカフェをご用意いたしましたこちらは高知市にあるお店ですがてんちょーなる人...
カフェ&ときどきギャラリー 風待茶房
- 2014/05/24
- 10:06

薫風の月皆さまはいかがお過ごしかしらバラが美しい季節ねバラは効能としても女子必須のアイテムバラの効能と言えばワタナベ薫さん→☆そんなワタナベ薫さんの新刊は須崎市立図書館にも置いてますよさて、美しいバラ達に囲まれた風待茶房はしっかりお食事ができるカフェですが時々ギャラリーなのです只今の展示中野義政、富美子水彩画と彫刻展(~5月31日まで)展示をみつつ食べるのはミニ鍋焼きセットミニ鍋焼きラーメンごはんサラダ...
牛すじとこんにゃく
- 2014/05/23
- 23:10

先日モンブランさんに注目のニューカマーが来ましたこの人その名も「牛すじとこんにゃく」(円)このストレートすぎるネームのようにお味のほうは直球ドストライクのうまさ牛すじ煮込みがふんわり炭水化物(パン)に包まれてもう目にうつるすべてのことがメッセージですあ~おうちでもこんな牛すじ食べたい٩(๑>◡...
コーヒー7不思議
- 2014/05/22
- 12:00

最近相棒のエコバッグ♪奈良芸術短期大学(★)のもの奈良芸術短期大学は柴田ケイコさんの母校でもあるよ過去記事→★菊池さん、ありがとうごぜいやすヾ(@^▽^@)ノ年ぶりの再会超絶うれしかったぁんさて、そんな相棒を連れてつったかた~と津野町へ や~まをこ~え風車こえ~♪↓ 風車 ↓↓ 拡大 ↓この風車の真下行ったら結構こわい ビクッ!!Σ(・ω・;|||でも、見事だよ‼そんな風車とも別れてたどり着いたのじゃじゃ~ん ←古い効果音コ...
すさきヒトコト図鑑
- 2014/05/21
- 22:45

今日ね、久しぶりにanan買ったの、ananアナンじゃないよ、アンアン。前回買ったのは嵐の翔くんのセミヌードの時だから年ぐらい前かしら。。。( -_-)遠い目ってのも、昨日トゥイッターで「anan表紙にリヴァイ兵長www」ってのを見つけたからなんですけどもで、コンビニでひょーいと手に取ってレジ持って行ったんですがそこでΣ(゚Д゚)ハッ 「漫画で復活!好きな男、抱かれたい男」ちょっとだけ恥ずかしかったです。店員さんにバーコー...
思い出してみると、生まれてこのかた、魚市場というものにいったことがなかった。
- 2014/05/18
- 20:49

小説の出だし的タイトルからの~須崎の魚市場行ってきた初めての生市場。。。入口の総案内人?さんが「入りや」って声かけてくれたので、ドキドキしながら市場イン至る所にサギ?が。ぬきあし♪さしあし♪しのびあし♪あ、ぬきあし♪さしあし♪あ、しのびあし♪そんなことしている間にも続々船がやってきて船の近くにかごがならべられてゆく~そして、すばらしい速さで選り分けられていくのだしいら♪マヒマヒともいうねかまぼこになったり...
ハマちゃんと歩く1200年目の88か所
- 2014/05/17
- 21:00

今、高知新聞で連載している「ハマちゃんと歩く~」のコーナーハマちゃんが誰かというと「釣りバカ日誌」のハマちゃんは御存知かな?そのハマちゃんのモデルとなっているのは黒笹慈幾(やすし)さん(☆)黒笹さんと竹内一(はじめ)さん(高知新聞)とがお遍路旅をしておりましてその旅の一日一日の様子がまだあったかいうちに高知新聞の紙面に届けられているというわけほっかほかそのお二方が須崎入りした時に釣りを楽しまれた様子しかも...
第2回桑田山エンデューロレース
- 2014/05/16
- 14:22

あなたをあるイベントへいざないます。そのイベントにはチラシがありません。情報元は口コミです。私も知ったのは昨日です。このイベントを知ったら、この記事を5人に拡散するかfacebookに載せてシェアしなくてはいけません。もし、この鎖を途切れさせてしまったらおケチ~っていうわ(´▽`)ふぉふぉふぉ で、口コミイベントの名前は「第2回桑田山エンデューロレース」エンデューロってなにかって?wiki先生を要約するとエンデュー...
明徳義塾美術部展覧会 COLOR OF DRAMATIC
- 2014/05/13
- 12:21

春ってあれやん?カラフルやん?木々も緑で、花はピンクに赤に黄色に咲き乱れて小川の透明なブルーに田んぼの茶色 稲もきれいな緑そんなカラフルな季節が大好きなアテクシですが、まちかどギャラリーでもカラフルな展覧会がstartしておる。「明徳義塾美術部展覧会COLOR OF DRAMATIC」これは須崎にある言わずと知れた明徳義塾中学・高等学校の美術部さんの展覧会(✿╹◡╹)ダイナミックな作品が全部で点そろってます今回は平面のみ留学生...
最近食べてるもの
- 2014/05/12
- 11:42

最近、食生活を気にしたりしなかったり(←!?)なんだけれども最近食べたものでもうpしまつnigariさん(☆)から全粒粉の食パンもらった~うれしい♫これで、nigariさん特製ジャムをかけて全粒粉って、白い小麦粉じゃないやつ(それはわかるかw)小麦全部を粉にしているから、色がついてるけれども何より栄養価が高いとか╭( ・ㅂ・)وあれやね、白米もおいしいけど玄米も栄養価高くていいよ的なねこれから、買う時は少し意識ってみよ~っと...
明日はよさこい受付日&てんぷら
- 2014/05/10
- 23:41

ねむいので超絶短い記事で明日、マルナカ須崎店で須崎のよさこいチームすさき真実(まっこと)の受付会場が出ます。今年のよさこいの楽曲は須崎出身の馬詰くんが作ってます。秒だけですが聞いてみて「お、いい感じ(✿╹◡╹)」って思ったらマルナカにGOしてくだしあクリックで曲が聞ける→よさこい楽曲よっしゃ、しんじょう君いくでっ!5/11(日)10時ごろ~マルナカ須崎店 店舗前だぉ~ん詳しくは公式blog→★明日は須崎も日曜市テンプラお...
クリエイティブ リユース
- 2014/05/09
- 22:35

先月岡山県倉敷市玉島地区というところに行ってきましたんここにきたのIDEA R LABここはクリエイティブリユースのラボSO 研究所クリエイティブ リユースってなんだわさ?╭( ・ㅂ・)وそれはこのIDEA R LABのこのページを読むととってもわかりやすいです→★普段ごみとして扱われるものが新しいものに生まれ変わったりそうしようと創意工夫、研究しちゃう場所なのです。さすが、再利用の研究所テーブルは卓球台そこが新たにライブラリ...
葉にんにくのたれ(ジェノベーゼ風イタリアンソース)
- 2014/05/08
- 23:37

高知といえばかつおかつおといえばぬたぬたってウィキ先生に聞くと酢味噌がでてくるんだけれども高知のぬたはちょいとちがう~♪混ぜるものがちょいとちがう~♪みそと混ぜるものそれは♪それは♪それは♪٩(ˊᗜˋ*)وそうなの。土佐のぬたは葉にんにく+味噌で、最近須崎で自社農園の有機葉にんにくを使ったぬたが販売されておる。で、その会社が販売しておる葉にんにくのたれ(ジェノベーゼ風イタリアンソース)といふものを買ってみた←ぬた...
丸亀あそび ~あそびのつくり方~
- 2014/05/07
- 23:17

今日は旅日記先日、人丸亀に行ってきますたまず一軒目「猪熊弦一郎現代美術館」こちらでは「あそびのつくりかた」という展覧会が行われています。とりあえず、ジャンプしとけ(名飛べてない)入口入ったらすぐに黄色い毛むくじゃらなお方が。。。座ったり毛をといたり一通りした後は常設展示を美術館あまりいかん~って言ってた友人も「おもしろいね~」って楽しんでいる様子で、企画展示に実は楽しみすぎて写真あまりとってません見...
米焼酎 土佐天空の郷
- 2014/05/06
- 23:18

こないだぬこが消火器の上を陣取っていた ❤(´ω`*)かわええでも、なんか様子がおかしすずっと一点をガン見(●ↀωↀ●)✧何があるんだろうと視線の先を追うもなぞ( 'ω')ハテでも、ガン見したまま近づくぬこヌッキアシ サッシアシ シッノビアシ車も、チャリンコおじさんも止まってぬこの視線の先を見るというほのぼの事件が発生ちょっとしたらそんなまわりの状況に気が付いたぬこΣ「ちょwきゃwやだ‼」とでも、言わんばかりにキョロキョロして恥ずかしそうに走り去...
酒場 堀川
- 2014/05/05
- 23:41

お祝いごとの度になぜか行ってる高知市のお店酒場 堀川さんこないだ友達の結婚式のときにいってきたん♪写真変な加工になってるけどかんべんなヾ(。﹏。)ノ゙お通しお飲み物は日本酒「獺祭(だっさい)」かわうその祭と書くぉ必ずいぶりがっこ頼むのです燻製っておいしいね(灬ºωº灬)<サワークリームつけて食べるの生春巻きマイチャウマイチャウ~サーモンとアボカドのタルタルそういえば昔まじかるタルるートくんで本丸のお母さんが「地球がまるいように...
★ 喫茶 座文
- 2014/05/04
- 22:49

土佐山田にある喫茶 座文さん以前からお噂はかねがねでしたが月で閉店すると寝耳にウォーター(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!はよせなでいってきますたレツゴー♪レツゴォオ♪(アナ雪風味築年のおうちが、すてきに改修されてます座文さんのお考えをホムペ(★)からコピペさせていただきました。座文が目指すのは、「日本の飲み物を見直し、地元の自然を味わう」喫茶店を作り、輸入商品ばかり飲んでいる日本の現状を、少しでも生まれ育った日本で採れた食...
あま~い鍋焼きラーメン!?
- 2014/05/03
- 22:15

鍋焼きラーメンといえば須崎シティーピーポーのソウルフード( •ᴗ•) メラメラ呑んだ後は食べたくなっちまうそんなカンジ今までいろんな鍋焼きラーメンに出会い、別れてきたよ ←?スタンダード(すさき駅前食堂★)スタンダード2鳥ミンチいり(豚太郎須崎店★)こがしにんにく(ばさら★)豚キャベツ(ぼっちり★)魚介豚骨醤油(豚太郎須崎店★)ピリ辛チーズ(ぼっちり★)冷やし鍋焼き(道の駅★) ←もうイミフ おいしいけど♪そんな鍋焼きラーメン界に異端児が現れる...
宮進商店さんのおじゃこ
- 2014/05/02
- 23:36

春終わりかけてるね、須崎。さて、大切なお方に差し上げるもみあげを買いに、須崎の浜の通りへテクテクこの浜の通りはお魚を加工する工場がならんでるおその中で、本日は「宮進商店」さんにゆきました。いつものごとくお店の人の親切っぷりは5つ星★★★★★こちらのおじゃこはすこしカリッとしてますが釜揚げより、やや日持ちする模様ナントカって名前だった←忘れちった今日の晩御飯はちりめん丼だドン超絶カンタン&オイシス(*´∀`*)ちがう...