【超抜粋で】イノビ・オーダー2.7のまちあるきに行ってきたンゴ【ゴメソ】
- 2014/11/29
- 09:47

ただいまいの町で開催ちうのイノビ・オーダー2.7の町歩きにいってきたお~イノビ・オーダーは商店街の風情ある昔ながらの古民家や空き店舗を会場にして、町を巡る展覧会なのでRふぇぇ ←いきなりどうしたちなみに本当に沢山の会場に作家さんに作品にまちなみにで全部は全然お伝えきれませぬので抜粋だよぉ(*´∀`*)日中に行って楽しんできてたもれ~でもって、今回はガイドをつけて各会場の解説を聞きながらゆったりまわったのです...
【飛び入り】 森田浩路のうつわ展 vol.2 【味噌つくり】
- 2014/11/28
- 21:52

芸術の秋を堪能してきたホゲットだよ今日はとさんちゅの森田さんのうつわ展へ(森田さんのblog→☆)会場に入って、ものの分くらいで森田さんに「(味噌つくりの)ワークショップ丁度一人空いてますよ?」と言われるそれは歓楽街を歩くリーマンが(*´ノo`)<いい子はいってますよ?と言われるのと同じぐらい心揺さぶられるもしくは「春日のここ開いてますよ?」と言われるほどの魅力(そうでもない)どうも、急きょキャンセルが出たらしく...
雪ノ下
- 2014/11/27
- 19:47

あたし。。。誤解しておりましたパンケーキってしょせん「ホットケーキじゃん( `д´)ケッ」って しかし、県庁の地下に行列のできる「かき氷とパンケーキのおいしいお店」がOPENしたと聞いてチャリで来た(うそ)県庁の入口にいるくろしお君 カワユス雪ノ下さん以前の喫茶室の趣を残した店内一番人気はオーソドックスなこちらあたいはこちらをチョイス練乳ミルクの白焦がしバナナとキャラメルソースで焦がしバナナとキャラメルソース。。。じ...
駆け込み寺的おかず屋さん 【岡田おかず店】
- 2014/11/26
- 16:05

あたいだってあたいだって疲れるんだお。゚(゚´Д`゚)゚。今日はもぉ~何にもしたくな~い!カァー(゜Д゜≡゜д゜)、ぺっ ←ヒドイって時の救世主w岡田おかず店さん遠くからみると道に迷った先に見えた一筋の光的なお店ズラリとならんだお惣菜たちというわけで今日は、岡田さんとこのレバー煮と白和えと岡田さんといえば絶対的ごぼてん今日はこれでキマリ(モコミチ?)全品ものすごい美味しいんだけれどもなかでも、ごぼてんはカッリカリで、いく...
とある日のしんじょう君
- 2014/11/25
- 20:29

先日、職場がRKCラジオのサテライトスタジオになったわけさかっこええ井上琢己アナ&かわええ有吉都アナそのサテライトスタジオにゲストで来たのがしんじょう君もう、知らないとは言わせないすさき☆すききゃらしんじょう君今年のゆるキャラグランプリで堂々の4位Σ(゚Д゚)須崎市や、高知県人口比率を考えるともんげー大活躍したとおもいまふすげーや、しんじょう君今や全国区の人気者のしんじょう君がゲストギャラリーも賑わう賑わうw...
復活したニューフェイス スイートポティトォ&クインシー
- 2014/11/24
- 19:42

須崎の素敵なブレッドストアモンブランさんに新しいんだけれども懐かしいあいつが帰ってきたお学ランに高下駄口に草を加えて帰ってきたお ←発想が昭和【和が良き友よ かまやつひろし】 めっちゃいい歌ね♡かえってきたのはこやつ↓↓SO スイートポティトゥ\(^o^)/ フワッフー ←テンソン高めこのスイートポティトォは見た感じカンペキ芋っ‼ピョー(☆)割ってみたらやっぱり芋っ‼味はほっくほくあんま~いうんま~いし☆あ☆わ☆せこのスイ...
畑山ガーデン
- 2014/11/20
- 20:34

いの町紙の博物館でしてる「第9回高知国際版画トリエンナーレ」いてきたお~((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン結構なボリウムだったので、勝手に「ホゲットde賞」というのを付けて回ってやったわい( ´ー`)y-~~ ←エライ先生風ちなみに「ホゲットde最優秀賞」はポーランドの方ですたその方は、私から最優秀賞をもらったことなど一生知る由もないです。こちらの展覧会は月日までナリ。細密だったり、大胆だったり見応えタプーリでつ明後日からはま...
第5回 竹井友輝マンガ展
- 2014/11/14
- 21:06

明日から日間のみの展覧会のおしらせ第5回 竹井友輝 マンガ展(at 須崎)フライヤー見ての通りこの展覧会は都道府県を回っているのですが高知県はなんと須崎でやってくれるのであ~る!なぜだ((*゚д゚*))という疑問よりもありがたや~って感じっすね♡マンガ展とありますがただのマンガでわござんせんホムペを見ると「マンガとアートの融合」と書いてあるじゃあ~りませんかどうも、エアブラシを用いてベニヤに描いていく大き目のマン...
農家レストラン くさぶき
- 2014/11/13
- 20:49

おもわず、ふるさとを歌いたくなるような地元じゃないのに懐かしい風景そこには自然のごちそうがたっぷりあるのす(*´ω`*)←やっぱり食うのな農家レストラン くさぶきさん以前、土佐旅セミナーでご一緒したオーナーさんが経営されています梼原ならでは「脱藩定食」(¥)を鮮やかかつ、大胆にオーダーおふくろ、キタコレ!キジ飯っ梼原町には梼原町きじ生産組合とゆーのがあって、味も肉質も「いいね!」なキジ肉が手に入るのです!いわゆ...
☆ 白星大福 ☆
- 2014/11/12
- 20:19

憧れの住まう~♪蒼い星のひ~かり~♪ただ~僕らは恋をした~♪(アルドノアゼロは良質アニメね♡)ということで、あたいも星を求めてズンドコ走ったおん ズン ズンズン ズンドコ キッヨシー♪津野町は深まる秋の気配黄葉もキレイ刈り取られた田んぼもねそして、たどり着きましたるは「満天の星・本店」こちらはほうじ茶大福で人気ですな。中は津野町の特産を利用したもみあげが色々もみもみセルフカフェもあるので購入したお菓子をその場でくえますŧ‹"...
須崎の作家さんが出てるよ。えーとあーと展(´∀`)
- 2014/11/07
- 20:59

芸術の秋はまだまだコンティニュー今日は須崎ゆかりの作家さんの展覧会のご紹介だおその名もえーとあーと展こちらの参加作家(あいうえお順・敬称略~)岩本りな岩本るなかわぞえうどう中田麻記子フルヤコウセイ三本桂子かわぞえうどう氏(★)フルヤコウセイ(★)は須崎近辺を中心に高知県内外で活躍する作家さん♪そのお二方が参加した展覧会はちっさなはこの中で、宝箱のようにぎゅっつめでした♪写真はままかなに借りたお(ままかなblog→...