マルキョーのお醤油ティスティング♡
- 2015/11/17
- 10:47

先日美女だらけの須崎の町歩きに参加それはそれは楽しかったんですけれどもその中で地元須崎にいながらやったことなかった「醤油ティスティング」を初体験(イヤン)してきた♪醤油おくぶかいよ~もちろん向かった先は丸共味噌醤油醸造場(☆)普段は( 」´0`)」<マルキョーマルキョー!ゆってますが本来はこんな美しい名前があるんでごわすさて到着するとカレールー。。。(°_°)いやチョコレート。。。(゚д゚)いや、醤油いれる器が用意されておりまして...
【日記】大久保かおりさんのバンドネオンライブ
- 2015/11/08
- 15:34

昨日!須崎駅でバッタリ出会った藁工ミュージアムの学芸員のOさんと汽車に乗って佐川へGO二人の目的地は佐川の司牡丹のある通りに在する「旧浜口邸」(☆)この古民家では観光案内したりお土産売ったり(ブルーベリースゥイーツ食べたい各種イベントしていて、この日はバンドネオン奏者大久保かおりさんのライブサイト→☆ワンドリンコ付珈琲は司牡丹酒造の仕込み水ウィ使っているらしいウィは打ち間違いライブまで時間があったのでOさんと近辺...
【現代地方譚3のスピンオフ8】 川鍋達作品と梨
- 2015/11/08
- 04:04

今日は雨さんさんとヽ(´∀`)ノ雨の中の作品も見なくてはとギャライン(`・ω・´)竹崎和征さんの作品はもう部屋まるごと作品でずっと座って眺めていたい(´∀`*)勝手に解釈付けて自分の思考と遊んでいたい気分にさせてもらいま海に向かう窓山へ向かう窓町の外へ向かう(駅へ向かう)窓全てがオープン\(^o^)/私は町の外へ向かう窓を選択須崎駅に行きますズンドコズンドコ須崎駅では丁度町歩きがスタートしたばっかりシアターTACOGURA代表の藤岡...
【日記】市町村文化行政担当者全体研修会での発表っ!
- 2015/11/07
- 10:12

須崎でやってる事業をお伝えする機会を頂きますた(=゚ω゚)ノ(高知県文化推進課さんありがちょうございます。)↓モレ↓元気創造課係長有澤さんと↓マルキョー女将(☆)と↓地域おこし協力隊川鍋さんとで県内各地から集まってくだすった皆さんに発表&質疑応答♪(シンポジウムってやつよ!)その皆さんの中にいの町から大好きなSさんが参加してくれてて無意識に抱き着いてしまったwwよっぽど会いたかったんやなwwシンポジウムが始まる前にただい...
【現代地方譚3のスピンオフ7】なんかしみじみしたので、つれづれと
- 2015/11/04
- 04:36

授乳の後目がさえて布団の中で今日改めて出会いなおした現代地方譚3のことばかり考えて眠れずブログを書くことにした【伊藤存さんの作品の前で解説を聴くギャラリー】滞在制作ちうに何度も足を運んで途中経過を見てきたはずなのに完成した作品と展示の空間とキュレーターの解説で今まで見ていたモノが全く別のモノがなったような不思議な気持ちにさせられた【山根一晃さんの作品製作途中の時の】それはキュレーター兼平さんが解説の途...